Capture One(キャプチャーワン)は色再現やレイヤー編集、テザリング撮影の強さでプロに人気のRAW現像ソフトです。しかし一方で「ライセンス形態やアップデートの扱いが分かりにくい」という声も多く、誤解による損を避けるために、買い切り(永久)ライセンスの仕組みや安く買う実践的テクを丁寧に紹介します。📚
1️⃣ 現在の販売価格🧾
- サブスクリプション(定期課金)
- 長所:常に最新版が利用可能。新機能・カメラ対応をいち早く入手できる。
- 短所:契約を続ける限り費用がかかる。解約すると利用不可。
- 買い切り版( 永久ライセンス)
- 長所:一度買えばその「購入したバージョン」を期限なく使用可能。支出は原則一回。
- 短所:購入したバージョンのサービスアップデート(例:16.6 → 16.6.x)までしか無償でない。それ以降の新機能は有償アップグレードが必要。
購入方法 | 特徴 | 価格の目安 | 注意点 |
---|---|---|---|
🎟️ サブスク | いつでも最新版が使える | 月額4,192円 年額18,612円 | 解約すると使えなくなる |
💾 買い切り版 | 一度買えばそのバージョンをずっと使える | 53,155円(16.6版の場合) | 新機能は有料アップグレードが必要 |
2️⃣ おすすめはカメラハンドル版(機材同時購入)🎯
個人的に一番コスパが良いと感じるのは、「Capture One Pro バンドル版 ライセンス キーカード」を機材購入と併せて手に入れる方法です。
「バンドル版を買う条件(どの機材購入で適用されるか)」を店舗ごとに確認する
マップカメラ | ¥26,640(税込) |
フジヤカメラ | ¥37,800(税込) |
GIN-ICHIオンラインショップ | ¥37,884(税込) |
アガイ商事 | ¥37,884(税込) |
マップカメラ Capture One Pro Camera Bundle ライセンス キーカード

フジヤカメラ Capture One Pro バンドル版 ライセンス キーカード

なぜおすすめ?
- 価格メリット:マップカメラやフジヤカメラでバンドル版が出ている場合、通常の単体買い切りより数万円安くなる(在庫・時期に依存)。
- 正規ライセンス:正規のシリアル/アクティベーションが可能で安心。
- 購入時点での最新版をダウンロード可能:バンドルに含まれるライセンスは「購入時点で配信されている最新版」を入手して使えます(ただしその後の新機能は通常の買い切りルールに従う)。
- 条件に注意:多くの場合バンドルは「単体購入不可/セット購入が条件」です。
※新品・中古問わずカメラ、レンズその他アクセサリーなど(価格問わず)と同時にご注文いただいた際にご購入いただける商品です。
3️⃣ 買い切り版のアップデートは「どこまで」?【超重要】⚠️
買い切り(永久)ライセンスで無償アップデートが受けられるのは「購入したバージョンのサービス/修正(16.6.x)」まで。
- 例:Capture One 16.6 を購入 → 無償で入手できるのは 16.6.1 / 16.6.2 … 16.6.x の範囲(バグ修正・安定性改善・一部カメラ対応等)。
- しかし 16.7 や 17.0 のような“次のマイナーバージョン/新機能を含むリリース”は永久ライセンスに含まれない(これらを使う場合は有償アップグレードが必要)。
ポイント
- 「永久に最新版が無料ではない」という点を買う前に必ず理解しておきましょう。
- 同じ「16.x」と表記されていても、購入時の“細分バージョン(例:16.6)”で無償範囲が決まるため、発売直後に買うか“ある程度落ち着いてから”買うかで得られる無償更新の厚みが変わります。
最新バージョン情報
- 最新版バージョン:16.6.4
- リリース日:2025年8月7日
主な新機能と改善点(16.6 系にて)
Retouch Faces(顔レタッチ機能)
- AIによって顔を自動検出し、自然な仕上がりで高速レタッチが可能。
- スライダーによる調整項目:Impact/Blemishes/Dark Circles/Even Skin/Contouring
セッション関連機能の強化
- セッションフォルダ階層の改善:階層構造をLibrary Toolで直感的に管理可能に。FavoriteやAlbumsはそのまま
- Session Builder:セッションごとに複数階層のフォルダを自動生成できる新機能(Studioではトークンを使った自動生成も可能)
パフォーマンスと操作性の向上
- macOS(Retina/4K モニター)にてViewerの応答性改善。
- スライダーの動作がより滑らかに。Proxy画像によるストッターも軽減
テザリングとカメラ対応拡充
- ワイヤレステザリング:Panasonic LUMIX S1 RII、S1 II、S1 IIE対応(最新のカメラファームウェアが必要)
- RAWサポート:Fujifilm X-E5 対応
安定性とカメラ互換性の向上
- 安定性強化、および新しいSONYカメラ(RX100 VII “A”、a6400 “A”)をサポート
4️⃣ 買い切り派が注意すべき「落とし穴」と対処法⚠️
落とし穴1:短期間で次バージョンが出て差がつく
対処:新カメラやレンズを頻繁に導入・最新AI機能を使う必要があるならサブスクを検討。落ち着いて同じワークフローを使うならサブスク年契約がベター。
落とし穴2:アップグレード(有償)の割引が保証されない
対処:アップグレード価格/割引の有無は都度確認。公式や正規代理店の案内を購入前にチェック。
落とし穴3:OSやカメラRAWの互換性リスク
対処:古い買い切り版を長く使っていると、将来のOSアップデートや最新カメラRAWに対応しなくなる可能性がある。業務で最新機材を使うなら注意。
5️⃣ FAQ(よくある質問)❓
Q1:永久ライセンスは買えばずっと無料で新機能が使えますか?
A:いいえ。永久ライセンスは「購入したバージョンのサービスアップデート(.x)」のみです。新機能を含む次のバージョンは有償です。
Q2:バンドル版は安全ですか?
A:正規販売であればライセンスは正規のものです。ただしバンドルはセット販売が条件で、在庫・価格が変動します。購入前に販売条件をよく確認してください。
Q3:古い買い切り版を持っているけど、最新カメラRAWに対応しない場合は?
A:その場合は有償アップグレードか、サブスクで短期的に最新対応を得る選択肢があります。業務用途なら早めの判断を推奨します。
6️⃣ 実務アドバイス✍️
- 常に最新機能(AI・新カメラ対応)を追う人 → サブスクが安心。
- 決まったワークフローを長く使う人(かつ新機能が不要) → 買い切りでセールやバンドルを使うとコスパ良し。
- 私のおすすめ:機材購入時にバンドル版を一緒に買う。初期費用を抑えつつ、購入時点の比較的新しいバージョンを正規で手に入れられる点が魅力です。🎯
この記事は井上写真店 INOUE PHOTO(明石市)が運営しています
兵庫県明石市大久保町の井上写真店では、以下の写真撮影サービスを提供しております:
- 韓国式証明写真(美肌仕上げ・就職活動・マイナンバーなど対応)
- SNSやHP向けのポートレート写真撮影
- 公園や神社などへの出張撮影(家族写真・七五三・お宮参り・ピアノ発表会など)
- 学校写真・卒業アルバム撮影
明石エリアでの高品質な写真撮影なら、ぜひ井上写真店にお任せください。
📩 詳細・ご予約は 公式サイトをご覧ください。
コメント